fc2ブログ
プロフィール

かみたに

Author:かみたに
読んでいただいて有り難うございます。
兵庫県宝塚市でかみたに接骨院の院長をしています。

症例 ; 膝、外側の下の方が痛い

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して...」とは...
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要
「膝、外側の下の方が痛い」
とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴
サッカー、バスケットボールなどのスポーツ歴がある方に多い。
術者が押さえた時のみ、痛みを訴える方が多い。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意
腰、股関節、下肢の筋肉調整手技と運動療法で改善される方が多い。
熱感がある場合はアイシング処置をします。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.06.22)
スポンサーサイト



股関節突っ張る 突っ張って歩き難い[症例]

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要

「股関節が突っ張って歩きにくい」
とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。
突っ張りを感じる部分は人それぞれで、殿部(臀部。股関節)の側面であったり、後ろ側(背中側)であったり前側であったりします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴

「突っ張り」を生じる原因や傾向として次のことが考えられます。

・ 骨盤の歪み(変形)があったり 傾斜が標準より大きい[※傾斜…前傾(尻が出ている。腰が反っている)や後傾]。
・ 股関節の歪み(変形)がある。
・ 股関節の柔軟性が欠如している(硬い)または ある方向だけ硬いなどの癖がある。
・ 足全体(下肢)の動作に癖がある(例…膝が内側に入る)。
・ 股関節形成不全や手術をしたなど、股関節の病歴がある。
・ 女性の方で、出産後の骨盤の歪みが残存している。

また、少年期の股関節傷害の場合、骨端症(Perthes病)や骨端線離開という傷病に注意が必要ですので 鑑別をします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意

患者さんの徴候により、腰、股関節、下肢について様々な筋肉調整手技、矯正、運動療法があります。

病院などで人工関節へ置換する手術を薦められるた方でも、短期間で改善された場合もあります。

股関節形成不全 手術後痛み再発[症例]でも述べましたが、病歴がある方でもかなり良くなる場合もあります。

また、痛みがあると容易に杖を使われる方がいらっしゃいます。
杖に頼ると楽なのですが、「矯正サポータ 加圧スパッツ 頼りすぎ 縛りすぎ」でも説明しましたように、バランス能力が激減しますので、転倒などの危険を回避する必要性がある場合を除き、その前に色々と治す方法を探ることをお奨めします。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.12.24)(leg20150424)

症例 ; 奥歯が浮いたような。。。

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して...」とは...
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要
「奥歯が浮いたような痛みがある」
「目の奥が痛い」
「耳鳴りがする」
などとおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴
デスクワーク、パソコン作業などが、1日に占める割合が長い方に多い。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意
背中、首、肩関節の筋肉調整手技と運動療法で改善される方が多い。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.06.22)

My Home ; ジャンパー、盗られてもうたぁ

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して...」とは...
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■


亡くなった親父は今でいうフリーターでした。
“かみたに”が物心ついた頃には、「杭打ち」と呼ばれる肉体労働をしてました。

「杭打ち」とは、ビルなどの大きな建物を建てる時、最初に支柱となる棒を地面に打ち込む作業で、現場は「ガィーンガィーン」と耳をツンザく音が常に鳴り響いていました。

まさしく肉体労働で3K仕事なので、親父は全身真っ黒で、帰ったときには汗臭い臭い。

◆◆◆◆◆◆◆

ある春か秋の暖かい日、“かみたに”が4、5歳の頃、親父の現場へついてゆきました。

現場の横に畑があって、“かみたに”は現場を一通り見学した後、飽きてしまったのか眠たくなって、いつしかその畑にゴロンと寝ていました。親父は自分のジャンパーをかけてくれました。

そこに、その近所の悪ガキが数人来て、何故かジャンパーを盗られてしまいました。

夕方になり“かみたに”の元へ戻って来た親父に、「ジャンパー、盗られてもうたぁ」と泣きながら言ったと思います。
でも親父は、「別にええよ」って感じのリアクション。
“かみたに”はそれを見て「えぇ?エエのん??」「正義の味方が悪いヤツらから取り返しにゆくのんちゃうん?」って感じだった。

忘れられないジャンパー。
スィングトップだったかな?

畑の土の茶色い感じと、まぶしい日差しの向こうから親父が帰ってきた時のシーンが今も残っています。
おぼろげながら。


Take me home


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.06.22)

ふくらはぎ,チリチリ痛い.ふくらはぎの上の方が張る[症例]

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要

「ふくらはぎに鈍痛がある/チリチリ痛い/ジワジワ痛い」
「ふくらはぎの上の方(の外側寄り)がカチカチに張る/つる(痙攣する)」
とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆※関連する投稿

ふくらはぎ以外に、膝周辺や足の甲なども違和感がある場合は、
膝の外側(腓骨頭) ふくらはぎ、足首、足の甲の疼痛
を、
ふくらはぎの外側寄りというよりも、脛の内側が痛むという場合は、
脛の骨の内側が痛む,シンスプリント

足がつること(痙攣)が気になるという場合は、
足がつる.疲れやすい.サッカー小学生
を ご参照ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴

痛みが出る箇所は、ふくらはぎの外側よりで、「腓骨頭(※)」の裏側(後ろ側)の少し下の方に多いようです。

※腓骨頭
腓骨という下腿の骨の、ある一部分の名称。
膝の外側(横)の少し下方にある、グリグリっとした出っ張り部分。
詳細はネット検索してください。

次の方に多いです。
・ 膝関節の歪み(変形)がある。
・ ふくらはぎの柔軟性が欠如している(硬い)。
・ 足の関節の歪みがある(例…捻挫の癖がある)。
・ 足の甲が高い または扁平足(甲が低い)。
・ 足全体(下肢)の動作に癖がある(例…膝が内側に入る)。
・ スポーツや運動による影響がある。
(例…ジャンプや走る動作のある競技をする。ピョンピョン跳ねる遊びや縄跳び・かけっこをした。平素はあまり運動しないのに遠出や体操などを急にした)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意

膝関節の矯正をします(痛くはありません)。
加えて、腰、骨盤、股関節、太ももの筋肉調整手技、ストレッチ、トレーニングで改善される方が多いです。

筋肉がカチカチに硬結している場合は、リハビリにも用いられるEMS神経筋電気刺激療法器を用いる場合もあります(一般に診療所で使用される干渉波や低周波より 皮膚の下 深くの筋肉に作用します)。

筋肉の張りは施術により改善されますが、前述のように歪みや癖などによる神経伝達の乱れが起こっている場合、その原因を取り除かない限り 容易に再発します。

このふくらはぎの緊張を放置し続けた年配の方で、この部分を軽く触るだけで痛みが出る方を しばしば お見受けしますので、できるだけ 早めのケアをすることを お奨めします。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.12.24)(leg20150418)

症例 ; 横っ腹が痛い

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して...」とは...
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要
「横っ腹が痛い」
「腰の(背中の)横の方が痛い」
とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴
激しい運動をされない方や急激な力(急に腰をひねった)などが加わっていない限り、筋肉の損傷というよりも神経伝達の問題である可能性が高いと思います。
慢性腰痛などで腰周辺の筋力が弱い方に多い。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意
背中、腰の筋肉調整手技で改善される方が多い。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.06.22)

膝 横(外側)痛い.腸脛靭帯炎(ランナーズ・ニー)[症例]

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要

「膝の横(外側)が痛い」
とおっしゃるか、その部分を押すと痛みを訴える患者さんがいらっしゃいます。

腸脛靭帯炎(ちょう けい じん たい えん)と呼ばれるもので、別名「ランナーズ・ニー」と称されていますが、ランニングなどの運動をされていない方でも男女問わず発生します。

ただ、注意しないといけないのは、膝の半月板損傷の場合も近い部位が痛くなるので、見きわめが必要です。
心当たりなどがある方は、「膝 半月板損傷 バスケットボール男子(高校生)[症例]」も ご参照ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴

部位や原因の詳細は 他のサイトに譲るとして、靭帯が骨との摩擦を繰り返すことで炎症が生じるとされています。
膝の曲げ伸ばしの時、ある角度で痛みが出て、安静にしていると痛みがありません。

次の方に多くみられます。
・ ランニングなどの運動をしている方。
・ 立ち仕事の時間が比較的長い方。
・ 骨盤の歪みがある方。
・ 太ももの筋肉の柔軟性が低い方。
・ 膝の変形のある方。
・ 足の動作に癖がある(過去の足の捻挫などによる後遺症など)。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意

テーピングにより一時的な痛みは かなり緩和されます。

ただ、根本的に改善するためには、上述の傾向に対して、骨盤、殿部、股関節、膝のトレーニング、ストレッチ、矯正などが必要となりますので、マラソンなどを趣味にされている方は、定期的なケアをされています。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.12.24)

二の腕,肩,胸,肘,手首,指がダル痛い(痛ダルい)[症例]


二の腕から肘、肩、胸、手首、指などに感じるダル痛さ(痛ダルさ)について。


■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
→ 友だち追加
   (LINE@でも予約できます)
■■■■■■■■■■

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要


「 二の腕から肘のあたり、肩の後ろのあたり、胸の筋肉の肩寄り が ダル痛い(痛ダルい) 」
「 手首を動かすと痛い 」
とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。

※ 二の腕とは、肩から肘までの間の部分です。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴



● 具体的な痛みの部位は次のとおりです。

・ 肩 … 肩の前や後や腋
・ 胸 … 胸の筋肉(胸筋)の肩寄り
・ 二の腕(特に外側の方)
・ 肘の外側の辺り
・ 手首周辺(手関節周辺)
・ (時には)親指や人差し指

▲この投稿のtopへ▲



● 以下の歪みや生活習慣などの方に多くみられます。

・ 肩関節、肘関節、または手根骨に歪みがある。
・ 猫背(円背)気味の方や、背骨(頚椎・胸椎)に歪み・弯曲などのある方
・ テニス、バドミントン、野球など、腕を多用するスポーツ
・ 荷物や人などを抱える仕事の方(介護ヘルパー、保育士、育児のお母さん)
・ デスクワークが多い方
・ 楽器演奏の方
・ 重い買い物の荷物を提げた方

▲この投稿のtopへ▲



● 対象外
次のケースは別な対処をしないといけないので、本投稿では対象外とします。

・ 関節や筋肉そのものが重度の炎症等を起こしているケース(軽度の場合は対象範囲)。
・ 椎間板ヘルニアのように 神経を圧迫して 該当する部位に痛みが出る症例 (例…頸椎椎間板ヘルニアで指先にシビレが生じる)。
・ ガングリオンなどの皮膚の「ぐりぐり」した感じの できもの・腫瘍が神経に干渉している場合など、器質的病変が影響している神経伝達の不良。
・ 過去の後遺症。

▲この投稿のtopへ▲



● 相関関係
神経伝達の不調による、痛みの出る箇所と原因の箇所の相関を まとめてみました。

解説 … 例えば、痛みを感じる箇所が 「 二の腕・肘 」 の場合、原因箇所が肩にある場合が多く(◎)、次に考えられる原因として 「 首・背骨 」 が挙げられる(〇)、という意味です。

▲この投稿のtopへ▲



● ※追記
スポーツでの具体例を投稿しましたので、併せて ご参照ください。
続・テニス 錦織圭選手のカラダが危ない!がんばってください!

▲この投稿のtopへ▲



 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆肩関節の歪みによる神経伝達不良 (※追記)


特に症例が多い、肩関節に歪みがある場合の 症状発生メカニズムについて説明します。


● 腋窩(脇の下)の構造

550px-Gray412-spaces - コピー

図のように、脇の下には 筋肉(小円筋、大円筋、上腕三頭筋長頭)と 骨(上腕骨)で囲まれた3つの空間があります。
・ Quadriateral Space (QLS. 四辺形間隙。外側腋窩隙。後方四角腔)
・ Triangular Interval (TI. 三角間隔)
・ Triangular Space (TS. 三角間隙。内側腋窩隙)

そして、その空間を神経が通る場合、絞扼神経障害などが生じます。
・ QLS … 腋窩神経・後上腕回旋動脈が通過 → Quadrilateral Space Syndrome ・ 腋窩神経麻痺
・ TI … 橈骨神経・上腕深動脈が通過 → Triangular Interval Syndrome
・ TS … 肩甲回旋動脈が通過 (※神経は通らない)

▲この投稿のtopへ▲



● QLS、TI を通る神経・血管と神経伝達障害



図のように 神経・血管が、身体の前面の鎖骨側から、QLSを通過して、肩の後面へ走行しています。

TI も同様に、橈骨神経・上腕深動脈が通過します。


巻き肩_edited3
そして 巻き肩のような肩関節の歪み・ミスアライメントがあると、

小円筋・大円筋・上腕三頭筋の緊張や 骨の位置関係が変位し、

神経線維に対して 絞扼やインピンジメントが起こり、

下図の腋窩神経・橈骨神経 領域に感覚異常が生じると考えられ、

「 二の腕から肘のあたり、肩の後ろのあたり が ダル痛い(痛ダルい) 」 という症状となります。


▲この投稿のtopへ▲



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意


首や肩や肘などの矯正をしたり、矯正トレーニングをしますが、痛くはありません。

併せて、首・背中・肩の筋肉調整手技と、上半身を中心とした運動療法で、比較的早く改善されます。
80歳の患者さんでも 治って 好きなテニスを再開されておられます。

この症例は、前述の表に示しましたように、痛みを感じる箇所に原因が無い場合が多く、胸や二の腕などが筋肉痛のように感じたり ピリピリとした違和感を感じたとしても それは関連痛というもので、その部位に 筋肉痛や肉離れ(挫傷)などの炎症を起こしていないケースが多いのです。

ですので、胸や二の腕や指などにあまり触らず施術します。

また、その人の所作や性格により、改善するまでの期間に差があるようです。
例えば、1日の生活の中でしょっちゅう気になって、腕・肩をさすったり揉んだりする方がいらっしゃいますが、この症状が出た場合は さする・揉むはやめて、体操・ストレッチなどで動かしたり、(無理な注文ですが)あまり気にしない性格の人のほうが回復が早いです。

▲この投稿のtopへ▲



■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
友だち追加(LINE@でも予約できます)
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 排尿障害.胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.腓骨神経麻痺.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,ソフトボール,柔道,卓球,ダンス,チアリーダー,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,ラクロス,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.筋膜リリース.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2017.03.01)

症例 ; 背中に鉛が入った様な...

■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して...」とは...
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆概要
「背中に2本の鉛の板が入った様な」
「背中(肩甲骨の間)が詰まったような」
とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆症状・特徴
背中の脊柱(背骨)の両サイドを縦に走る筋肉の緊張がある。
背中が痛ダルい感覚が日常的に存在する。
頭痛、肩こり、呼吸の違和感、心臓の障害、高血圧、嚥下障害などを併せもっていられる方がおられる。
パソコン作業やデスクワークが多い方、幼児の子育て世代の方に多い。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆施術と注意
背中、肩甲骨周り、首の筋肉調整手技、上半身を中心とした運動療法で改善される方が多い。
筋痛症などの方に対しては、経過に注意し対処します。


■■■ お店のPR ■■■
かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先

兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。


■■■■■■■■■■
★症状など

■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).


■■■■■■■■■■
★施術方法など

●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.


■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方

寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。


■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント

●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2014.06.22)