My Home ; 2015年、有り難うございました
■■■■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■
世の中の全ての人は、大なり小なりの「ハンディキャップ」を持っていると思います。
肉体面であったり精神面であったり。
ただ 本投稿で申し上げたいのは、「障害」というレベルではなく、「ハンディキャップ」という語句がぴったりこないケースも含めた、人のさまざまな違いについてなんです。
「動作が不調/不便」「動作の癖」とか
「筋力の/栄養吸収のアンバランス」とか
「寝入りが悪い」「睡眠が浅い。たびたび起きてしまう」とか
「デスクワークが長くなるとイライラしてしまう」
なども含めた、次のような違いやハンディキャップのことです。
●肉体面・精神面で 平均的/標準的の範囲を有意に逸脱している。
●自律神経系や精神面において ニュートラルな状態になく、少しずれている。
最初にも書きましたが、世の中の全ての人は小さなものを含めると、けっこうな数の「ハンディキャップ」を持っていると思います。
そして、見た目が健康な人でも「自分は○○な違い/ハンディキャップをいくつか持っている」と意識することで、人の様々な個性や気持ちをより深く理解でき、一皮むけた包容力の大きい人になれるんじゃないかと思うようになった一年でした。
“かみたに”の仕事は、上記のような「逸脱」したり 「ずれ」ている人に対して、改善する方向に施術することです。
自分自身が経験したことがない痛みや違和感を 患者さんから伺った場合などは、その人の感覚や気持ちを汲み取ったり 想像したりする必要があります。
その想像を十分で確実なレベルまで高め 患者さんの痛みや違和感をしっかり理解するには、かなり労力を要したり、ねばり強い意識が必要だったり、また ある時ハッとわかったりします。
例えば、本ブログで「チリチリ痛い」とかが出てきますが、「ズキズキ痛い」とどれほどの違いがあるのか なんとなく つかんだときはホッとしました。
よいお年を
You Belong to me
※追記
そういえば、本投稿の考えは 村上春樹さんの「ノルウェイの森」に出てくる「阿美寮」のイメージに似通っているかもしれませんね。 医者から患者への治療行為だけではなくて、時として患者が「歪みを持つ」医者を助けるという阿美寮の方針みたいな。
ははっ、想いがヘンテコ過ぎますかね?
■■■ お店のPR ■■■
★かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先
兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。
■■■■■■■■■■
★症状など
■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).
■■■■■■■■■■
★施術方法など
●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.
■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方
寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。
■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント
●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2015.08.03)
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
■■■■■■■■■■
世の中の全ての人は、大なり小なりの「ハンディキャップ」を持っていると思います。
肉体面であったり精神面であったり。
ただ 本投稿で申し上げたいのは、「障害」というレベルではなく、「ハンディキャップ」という語句がぴったりこないケースも含めた、人のさまざまな違いについてなんです。
「動作が不調/不便」「動作の癖」とか
「筋力の/栄養吸収のアンバランス」とか
「寝入りが悪い」「睡眠が浅い。たびたび起きてしまう」とか
「デスクワークが長くなるとイライラしてしまう」
なども含めた、次のような違いやハンディキャップのことです。
●肉体面・精神面で 平均的/標準的の範囲を有意に逸脱している。
●自律神経系や精神面において ニュートラルな状態になく、少しずれている。
最初にも書きましたが、世の中の全ての人は小さなものを含めると、けっこうな数の「ハンディキャップ」を持っていると思います。
そして、見た目が健康な人でも「自分は○○な違い/ハンディキャップをいくつか持っている」と意識することで、人の様々な個性や気持ちをより深く理解でき、一皮むけた包容力の大きい人になれるんじゃないかと思うようになった一年でした。
“かみたに”の仕事は、上記のような「逸脱」したり 「ずれ」ている人に対して、改善する方向に施術することです。
自分自身が経験したことがない痛みや違和感を 患者さんから伺った場合などは、その人の感覚や気持ちを汲み取ったり 想像したりする必要があります。
その想像を十分で確実なレベルまで高め 患者さんの痛みや違和感をしっかり理解するには、かなり労力を要したり、ねばり強い意識が必要だったり、また ある時ハッとわかったりします。
例えば、本ブログで「チリチリ痛い」とかが出てきますが、「ズキズキ痛い」とどれほどの違いがあるのか なんとなく つかんだときはホッとしました。
よいお年を
You Belong to me
※追記
そういえば、本投稿の考えは 村上春樹さんの「ノルウェイの森」に出てくる「阿美寮」のイメージに似通っているかもしれませんね。 医者から患者への治療行為だけではなくて、時として患者が「歪みを持つ」医者を助けるという阿美寮の方針みたいな。
ははっ、想いがヘンテコ過ぎますかね?
■■■ お店のPR ■■■
★かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先
兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。
■■■■■■■■■■
★症状など
■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,柔道,卓球,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).
■■■■■■■■■■
★施術方法など
●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.
■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方
寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。
■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント
●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2015.08.03)
スポンサーサイト