My Home ; 怖かったこと
もうそろそろ夏も終わるので、名残りを惜しんで 少しヒンヤリした お話を。
“かみたに”の身に起こった 怖かったことがらです。
■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
→
(LINE@でも予約できます)
■■■■■■■
■金縛り(?)
“かみたに”は幼少期の頃から20代ぐらいまで 金縛り(かなしばり)を体験していました。
金縛りといっても、就寝中の枕元に幽霊が立ったり、誰かに乗っかられて ウンウンうなされるものではありません。
寝ている時に 急に、意識はあるけど 数十秒から1分間ぐらい動けない状態に なるだけです。
その1分間までの時間が経過すると、急に「うわっ」と感覚が戻り 動けるようになります。
なので、“かみたに”自身、これが本物の金縛りかどうか疑問です。
連発した頃は けっこう怖かったです。 寝るのが すごく嫌でした。
金縛りが始まったら、「大丈夫!大丈夫! 時間が経過したら解ける! 落ち着け!落ち着け!」と念じていました。
幼少期に、寝不足が続いたり、自律神経の乱れとかある場合、このようなカラダになる人が多いのかもしれません。
■天井から網
小学校低学年くらいまでだったでしょうか?
和室に和布団で 仰向けで寝ていると、木製の天井から1m四方ぐらいの網が「ふわぁ~」と現れ、顔面めがけて「ふわぁ~」と落ちてきました。
そして 顔面まで落ちる前に突如として消えます。
とても怖かったです。 数秒間のことですが。
前世が昆虫かなんかで、人間に捕まったんですかねぇ~?♪
閉所恐怖症とかと類似の 何かの病名があるのかもしれませんが。。。
■欄間から悪魔
これも 小学校低学年くらいまでだったと思います。
家の引き戸式のガラス戸の上に、欄間というか 縦の寸法が20cmぐらいの 換気用のガラス戸がありました。
そのガラス越しに 外の空が見えました。
雨が降ったり 台風が来たりして そのガラス越しの空模様が暗黒になると、龍のような悪魔が誕生して こちらに向かって来る想像をしました。 ガラスを割って家の中へ飛び込んでくるような想像をしました。 まるでハリーポッターの映画のように。
“かみたに”は空想やメルヘンを膨らませる男子ではなかったと思いますが、それを何度か見て、怖かった思い出があります。
ただ単に 黒い雲や暴風が怖かったのかも。。。小学校低学年ですから。。。
■ピィー、パシィーンという音と静寂
これまた 小学校低学年くらいまでの体験です。
ぼーっとしている時とか夢の中で、あるイメージが浮かび上がり 耳鳴りのような音が鳴るのです。 10秒間ぐらいまでの短時間ですが。
どこか 静かで真っ暗闇の中に 自分がポツンといて、「パシィーーーン」とか「ピィーーーー」とか鳴るのが聞こえるのです。
電車に乗っていて踏切を通過するときに、「カーンカーン」という警報音の音階がドップラー現象で高くなってから低くなりますが、それとよく似た感じで、音量や音階が大きくなったり・高くなったり、小さくなったり・低くなったりしました。
少し怖くて、ブルブルッと震えました。
今考えると 耳鳴りの症状が 何かと合わさって現れたのかもしれません。
■ ■ ■ ■ ■
現在、上記の いずれも現れなくなりました。
なければないで なんか寂しいです。 「あぁ もう出なくなったんだなぁ~」って。
stagnant pool
■■■ お店のPR ■■■
★かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先
兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp
(LINE@でも予約できます)
阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。
■■■■■■■■■■
★症状など
■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 排尿障害.胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.腓骨神経麻痺.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,ソフトボール,柔道,卓球,ダンス,チアリーダー,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,ラクロス,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).
■■■■■■■■■■
★施術方法など
●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.筋膜リリース.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.
■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方
寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。
■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント
●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2018.08.26)
“かみたに”の身に起こった 怖かったことがらです。
■■■■■■■
→ 「カラダのHomeを探して」とは
→ バックナンバー
→ かみたに接骨院
→

(LINE@でも予約できます)
■■■■■■■
■金縛り(?)
“かみたに”は幼少期の頃から20代ぐらいまで 金縛り(かなしばり)を体験していました。
金縛りといっても、就寝中の枕元に幽霊が立ったり、誰かに乗っかられて ウンウンうなされるものではありません。
寝ている時に 急に、意識はあるけど 数十秒から1分間ぐらい動けない状態に なるだけです。
その1分間までの時間が経過すると、急に「うわっ」と感覚が戻り 動けるようになります。
なので、“かみたに”自身、これが本物の金縛りかどうか疑問です。
連発した頃は けっこう怖かったです。 寝るのが すごく嫌でした。
金縛りが始まったら、「大丈夫!大丈夫! 時間が経過したら解ける! 落ち着け!落ち着け!」と念じていました。
幼少期に、寝不足が続いたり、自律神経の乱れとかある場合、このようなカラダになる人が多いのかもしれません。
■天井から網
小学校低学年くらいまでだったでしょうか?
和室に和布団で 仰向けで寝ていると、木製の天井から1m四方ぐらいの網が「ふわぁ~」と現れ、顔面めがけて「ふわぁ~」と落ちてきました。
そして 顔面まで落ちる前に突如として消えます。
とても怖かったです。 数秒間のことですが。
前世が昆虫かなんかで、人間に捕まったんですかねぇ~?♪
閉所恐怖症とかと類似の 何かの病名があるのかもしれませんが。。。
■欄間から悪魔
これも 小学校低学年くらいまでだったと思います。
家の引き戸式のガラス戸の上に、欄間というか 縦の寸法が20cmぐらいの 換気用のガラス戸がありました。
そのガラス越しに 外の空が見えました。
雨が降ったり 台風が来たりして そのガラス越しの空模様が暗黒になると、龍のような悪魔が誕生して こちらに向かって来る想像をしました。 ガラスを割って家の中へ飛び込んでくるような想像をしました。 まるでハリーポッターの映画のように。
“かみたに”は空想やメルヘンを膨らませる男子ではなかったと思いますが、それを何度か見て、怖かった思い出があります。
ただ単に 黒い雲や暴風が怖かったのかも。。。小学校低学年ですから。。。
■ピィー、パシィーンという音と静寂
これまた 小学校低学年くらいまでの体験です。
ぼーっとしている時とか夢の中で、あるイメージが浮かび上がり 耳鳴りのような音が鳴るのです。 10秒間ぐらいまでの短時間ですが。
どこか 静かで真っ暗闇の中に 自分がポツンといて、「パシィーーーン」とか「ピィーーーー」とか鳴るのが聞こえるのです。
電車に乗っていて踏切を通過するときに、「カーンカーン」という警報音の音階がドップラー現象で高くなってから低くなりますが、それとよく似た感じで、音量や音階が大きくなったり・高くなったり、小さくなったり・低くなったりしました。
少し怖くて、ブルブルッと震えました。
今考えると 耳鳴りの症状が 何かと合わさって現れたのかもしれません。
■ ■ ■ ■ ■
現在、上記の いずれも現れなくなりました。
なければないで なんか寂しいです。 「あぁ もう出なくなったんだなぁ~」って。
stagnant pool
■■■ お店のPR ■■■
★かみたに接骨院の場所・お問い合わせ先
兵庫県宝塚市伊孑志(いそし)3-15-54 宝塚泉北相互ビル1階
「宝塚市役所前」交差点近くにあります。
0797-77-5576
kamitanisekkotu@yahoo.co.jp

阪急電車 逆瀬川駅より徒歩10分。
■■■■■■■■■■
★症状など
■頭、首■
頭痛.眼精疲労(目の奥の痛み.目がしょぼしょぼする).めまい.耳鳴り.突発性難聴.奥歯が浮くような.むち打ち.ストレートネック. 顎関節症.
■体幹■
肩こり.呼吸の違和感,息が詰まるような.背中が張る,背中に鉛が入ったよう.背骨の彎曲(弯曲),前彎(前弯),後彎(後弯).四十肩,五十肩.ぎっくり腰.椎間板ヘルニア.分離症,すべり症,分離すべり症.股関節痛,足のつけ根の痛み,鼠径部痛(グロインペイン症候群).骨盤の歪み. 排尿障害.胸郭出口症候群.頚肩腕症候群(頸肩腕症候群).頚肋症候群(頸肋症候群).斜角筋症候群.肋鎖症候群.過外転症候群.
■上肢(腕)■
肘内障.手根管症候群.腱鞘炎.
■下肢(足)■
O脚,X脚.腸脛靭帯炎.十字靭帯損傷.オスグッド・シュラッター病.腓骨神経麻痺.シンスプリント(脛骨骨膜炎).アキレス腱周囲炎.足根管症候群.甲高.扁平足.中足骨頭部痛.外反母趾.
■全身的症状など■
スポーツ傷害(実績 … カヌー,空手,競輪,剣道,サッカー,ソフトボール,柔道,卓球,ダンス,チアリーダー,チアリーディング,テニス,トライアスロン,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,フットボール,マラソン,野球,ラグビー,ラクロス,陸上競技).吐き気.不眠(寝つきが悪い,眠りが浅い).自律神経失調.線維筋痛症(FMS).血行不良,冷え性,むくみ(はれ).関節の変形(変形性関節症,関節形成不全).関節痛.しびれ,麻痺(まひ).神経痛,坐骨神経痛.痙攣,こむらがえり,つる.便秘.骨端症.筋膜炎.筋筋膜性疼痛症候群(MPS).だる痛い,痛だるい,鈍痛,重だるい.捻挫,脱臼,打撲,挫傷(肉離れ).
■■■■■■■■■■
★施術方法など
●ツボ押し.もみほぐし.指圧.矯正(骨盤矯正).運動療法.リハビリ,脳梗塞後リハビリ,脊椎損傷後リハビリ.
●整骨院.整体.
●コンディショニング
●健康保険.損害保険.労災保険(労働者災害補償保険).
●リラクゼーション.ヘッド・マッサージ.
●トリガーポイント療法.筋膜リリース.テーピング(キネシオ).AKA.
●ウォーターベッド型マッサージ機(水圧).EMS;神経筋電気刺激療法器.微弱電流治療器.
●宝塚市伊孑志.阪急今津線逆瀬川駅.末広中央公園.宝塚市役所.芦屋市.尼崎市.伊丹市.川西市.神戸市.篠山市.三田市.西宮市.
●出張マッサージ.出張リハビリ.パーソナル・トレーナー.クイック・マッサージ.
■■■■■■■■■■
★ぎっくり腰の痛みを軽減する動き方
寝た姿勢や座った姿勢から起き上がろうとする時の痛みを、やわらげる動作手順があります(詳細はご来店時に)。
■■■■■■■■■■
★交通事故の治療のキーポイント
●事故後数日間の対応と早期回復
●加害者側との交渉
●治療期間
●弁護士・慰謝料
●不眠症・トラウマ
●通院先の変更
●むち打ちの治癒経過
(2018.08.26)
スポンサーサイト